このブログは、ガーデニングの知識、経験が全く無い(正確には、小学校時の朝顔植えのみ)まったくのド素人が約1,000坪の庭いじりをいきなり始めた経過を綴っていくブログです。失敗したことも上手くいったこともすべて記録していくつもりなので、ドキュメンタリーに近いものになると思います。
しかも、その土地には高さ20メートル以上の巨大な木がぎっしりと立ち込めており、晴れた日でも日光が遮られ土地全体が薄暗く感じるほどです。そんな状態からのスタートです。
ガーデニングを進めていくにあたっての方針
ガーデニングは、ある程度お金をかければいくらでも素晴らしいものができると思います。しかし、1,000坪の庭だとお金をかけてもキリがないので、できるところは自分でやり、少しでもお金がかからない方法を見つけていくという方針で進めていきたいと思います。
このブログをどんな人に読んでほしいのか?
これからガーデニングを始めようと思ている方、いざ始めてみたけれども、なかなかうまくいかないなぁと感じていらっしゃる方にとって少しでも参考になれば嬉しいです。
また、その時々の地域の情報もアップしていくので北海道、特に伊達市周辺に興味のある方はぜひチェックしてください。
知識、経験まったくゼロからのスタートなので、そのたびに解決策を試行錯誤しながら見つけていくつもりです。そこで得られた情報や知識をこのブログで包み隠さず共有していきたいと思います。もしかしたら、ブログ記事の中には正しくない記載もあるかもしれませんが、そのような時は、メッセージ欄からご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
このブログの目的は?
日々ガーデニングを楽しまれている方や、興味はあるけれどまだ始めていない方にとって少しでも参考になれば良いかなぁと思っています。そして、北海道は素晴らしいところです。これだけ多くの自然に囲まれて生活できるのは本当に贅沢なことだと思います。このブログで情報発信することで、伊達市やこの周辺のことを少しでも知って頂き、この地域に興味を持って頂ける方がいてくれると嬉しく思います。
これまでの経歴
社会人になって最初の1年間のみサラリーマンを経験。それ以降は会社を経営して様々な分野に挑戦してきました。これからも、そのようにしていきます。仕事と遊びの境界線なんてありません。
【生年月日】 1963年9月26日生まれ
【血液型】 B型
【出身地】 北海道江差町
【趣味/マイブーム】ガーデニング、テニス、ドローン撮影、ホームシアター
【家族構成】妻1人、子供3人(男2人、女1人)
【職業】会社経営
【特技】興味のあることには、いつまでも熱中して取り組んでいられる。その為、小中学校の時には担任の先生から”けじめのない子供”と言われ続けた。「ハイッ、ここで終わり!」なんて指示には従えません。
【保有資格】普通自動車免許、大型自動二輪免許、小型船舶一級操縦士、サプリメントアドバイザー、ファイナンシャルプランナー、宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、アマチュア無線技士