初めて植えた種が発芽しました!

ガーデンノウハウ

2022年2月26日に「たちあおい(サマーカーニバル)」と「河原なでしこ」の種を、種床に植え込み、発芽器「愛・菜・花」に入れて蓋をして温度と湿度管理をしていました。

蓋の内側には室温が低いせいか、若見られます。オレンジ色のランプが点いていることから温度管理も正常に行われているようです。種上から5日後の朝に蓋を取って中を確認したところ、

何と、発芽していました。これは「たちあおい(サマーカーニバル)」の芽だと思います。種の説明書きに依れば発芽までの日数は「10~15日」との表記がありましたが、3日で発芽したことになり、かなり速いペースであるといえます。芽は長いもので3cmほどです。まだ発芽していないものもあることから、同じ種であっても成長速度にかなりの差があることが分かります。

何はともあれ、初めて植えた種が発芽したのは喜ばしいことです!

「河原なでしこ」に関してはまだ眼の様なものは発見できません。
一度、植えた種を再び乾燥させてしまうと、かなり発芽率が落ちるということなので、湿度にも目を配りながら残りの種の発芽も待ってみたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました