リフォーム途中経過 第2弾!

リフォーム

今回購入した土地には、木造平屋の建物が付いていました。その建物のリフォーム工事が始まってから約3週間が経過しました。今回はその状況をお伝えいたします。

リフォーム前の状態はこちらの記事で見ることができます。

この土地には建物がついていました
今回、ガーデニングをしようと思い購入したこの土地には木造の建物がついていました。不動産の販売情報では「売り土地」で出ていたのですが、建物が古くそのまま住むには需要が無さそうということでそのような売り方になっていたそうです。建坪は約63㎡ほど...

玄関は既存の内壁材を撤去して新しい石膏ボードが張ってあります。

先ずは、リビングルームです。ここは既存の床を活かしてその上にフローリングを張る計画です。

その横にあった畳敷の和室は、小上がりにして琉球畳を敷く予定です。

四畳半の和室だったもう一部屋は隣の押入れスペースを利用して壁をぶち抜き6畳のフローリングにします。

キッチンスペースはまだ壁材をはがした程度です。

浴室部分は既存の柱に一部腐食があったので新しい部材で補修されています。

洗面スペースも既存の床と壁を剥がし新しい部材が張ってありました。

現在の進捗状況は、このような感じです。少しづつ進んでいるようです。

追って、状況を発信していきます。



コメント

タイトルとURLをコピーしました